月 | 日 | 例会 | 内容 |
---|---|---|---|
10 | 7 | 359回 | 2016年度定期総会 |
21 | 360回 | 星野 嘉恵子 氏 「“運動をして脳をきたえましょう”“元気で長生きしましょう”」 |
|
11 |
4 | 361回 | クラブ会議 |
18 | 362回 | クラブ会議 | |
12 | 2 | 363回 | クラブ会議 |
1 | 20 | 364回 | 新年夜例会 |
2 | 3 | 365回 | にいがた子育ちステイション 代表 立松有美氏・副代表 久住由紀子氏 |
17 | 366回 | 富士ゼロックス新潟(株)マーケットサポート部 木村信太郎氏 |
|
3 | 2 | 367回 | 日本地区倉田康男ガバナークラブ公式訪問 「私たちのキワニス」 |
16 | 368回 | シニア野菜ソムリエ 清野朱美氏 「こどもからこどもへ広がる新しいカタチの食育」 |
|
4 | 2 | キワニスワンデー | キワニスドール作成会 ワークセンター日和山様において、新潟向陽高校ボランティア部さんと供に |
6 | 369回 | クラブ会議 | |
20 | 370回 | クラブ会議 | |
5 | 18 | 371回 | 2016年度クラブ年次総会 |
6 | 1 | 372回 | クラブ会議 |
15 | 373回 | 講演調整中 | |
7 | 6 | 374回 | |
20 | 375回 | ||
8 | 3 | 376回 | 夏季納涼夜例会 |
9 | 7 | 377回 | |
21 | 378回 |
月 | 日 | 例会 | 内容 |
---|---|---|---|
10 | 1 | 339回 | 2015年度定期総会 |
15 | 340回 | クラブ会議 | |
11 |
5 | 341回 | クラブ会議 |
19 | 342回 | クラブ会議 | |
12 |
3 | 343回 | 高橋経理事務所所長 高橋 勲 氏(会員)「相続について」 |
1 |
21 | 344回 | 新年夜例会 |
2 | 4 | 345回 | クラブ会議 |
18 | 346回 | クラブ会議 | |
3 | 4 | 347回 | 2015年度クラブ臨時総会 |
18 | 348回 | クラブ会議 | |
4 | 1 | 349回 | クラブ会議 |
15 | 350回 | クラブ会議 | |
5 | 20 | 351回 | 新潟市福祉部こども未来課課長補佐 古泉 淳也 氏 「新潟市の子どもの貧困対策について」 |
6 | 3 | 352回 | クラブ会議 |
17 | 353回 | クラブ会議 | |
7 | 1 | 354回 | クラブ会議 |
15 | 355回 | NTTドコモ法人事業部第三法人営業部新潟法人営業担当部長 佐藤 正明 氏 「簡単!便利!!スマートフォン、タブレットの活用法」 |
|
8 | 5 | 356回 | 夏季納涼夜例会 |
9 | 2 | 357回 | クラブ会議 |
16 | 358回 | クラブ会議 |
月 | 日 | 例会 | 内容 |
---|---|---|---|
10 | 2 | 319回 | 2014年度定期総会 |
16 | 320回 | クラブ会議(2014年度年間活動検討 ) | |
11 |
6 | 321回 | クラブ会議(2014年度年間活動検討 ) |
20 | 322回 | クラブ会議(新潟大会 総括) | |
12 |
4 | 323回 | 北陸ガス株式会社営業部長 渡辺義彦氏 「メガソーラーについて」 |
1 |
15 | 324回 | 新年夜例会 |
2 | 5 | 325回 | キワニスドール作成会 |
19 | 326回 | 日本銀行新潟支店支店長 照内太郎氏 |
|
3 | 5 | 327回 | 株式会社アルビレックス新潟 取締役 山本英明氏 |
19 | 328回 | クラブ会議 | |
4 | 2 | 329回 | 新潟市生涯学習センターボランティア「Lの会」代表会長 岩間正吉氏 「新潟市生涯学習センター“Lの会”の活動について」 |
16 | 330回 | 公益財団法人にいがた文化の記憶館常務理事 武藤斌氏 「新潟文化の土壌」 |
|
5 | 21 | 331回 | クラブ会議 |
6 | 4 | 332回 | クラブ会議 |
18 | 333回 | クラブ会議 | |
7 | 2 | 334回 | クラブ会議 |
16 | 335回 | クラブ会議 | |
8 | 6 | 336回 | 夏季納涼夜例会 |
9 | 3 | 337回 | 田中税務経理事務所副所長 田中陽子氏 「相続で困らないために今できること」 |
17 | 338回 | 新潟市中央福祉会理事長 (会員) 宮崎敏春氏 「中央福祉会あれこれ」 |
月 | 日 | 例会 | 内容 |
---|---|---|---|
10 | 3 | 300回 | 2013年度定期総会 |
17 | 301回 | 新潟医療福祉大学健康栄養学科助手 星野芙美氏 「中高年の気をつける食事」 |
|
11 | 7 | 302回 | 北里光司郎 日本地区ガバナー公式訪問 「楽しく、感動を共有できるキワニスを目指して― これからの成長戦略、事業戦略、社会戦略を語る」 |
21 | 303回 | 日本アニメ・マンガ専門学校校長 小島友昭氏 演題 「これからが面白い新潟アニメ・マンガ事情」 | |
12 | 5 | 304回 | クラブ会議 |
1 | 16 | 305回 | 新年夜例会 |
2 | 6 | 306回 | 東北電力株式会社上席執行役員・新潟支店長 大山隆一氏 「再生エネルギーの導入拡大について」 |
20 | 307回 | キワニスドール作成例会 | |
3 | 6 | 308回 | クラブ会議 |
4 | 3 | 309回 | 末安堅二日本地区副ガバナー、川村保憲名古屋キワニスクラブ会長 クラブ訪問例会 |
17 | 310回 | (株)新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ代表取締役 藤橋公一氏 「独立リーグ日本一への軌跡」 |
|
5 | 15 | 311回 | 日本舞踊「市山流」家元 市山七十世氏 演題:「日本舞踊、歌舞伎について」 |
6 | 5 | 312回 | クラブ会議(新潟大会準備打合せ) |
19 | 313回 | クラブ会議(新潟大会準備打合せ) | |
7 | 3 | 314回 | 会員講師例会 中山茂 様 「新潟駅の連続立体交差事業の現状と今後の予定」 |
17 | 315回 | クラブ会議(新潟大会準備打合せ) | |
8 | 7 | 316回 | 夜例会(日本地区新潟大会パーティ試食会) |
21 | 臨時例会 | クラブ会議(新潟大会準備打合せ) | |
9 | 4 | 317回 | クラブ会議(新潟大会準備打合せ) |
6~8 | 新潟大会 | 第37回国際キワニス日本地区年次総会新潟大会 | |
18 | 318回 | クラブ会議 ・新潟大会を終えて ・次年度クラブ活動について |