世界の子どもたちの為に Niigata Kiwanis Club

2012年度 活動報告

例会

第299回 例会

第299回 例会
9月19日(水) 12:00~13:00
クラブ会議

・次年度例会予定 打合せ  ・年次総会和歌山大会参加報告会

第298回 例会

第298回例会の様子
第298回 例会
9月4日(水) 12:00~13:00
例会講演
講師: 平山 征夫 氏 
(国際情報大学学長)
演題: 「ヒトリダマリノミチナガイ」

前新潟県知事をお迎えしての講演会。演題は日本経済新聞「私の履歴書」掲載の画家の安野光雅さんの言葉を引用され、一人だと歩いていく道は長く感じるけれど二人で話をしながらいくと短い。2つの対語なっている言葉のうちの片方。21世紀そして3.11のあと価値観が大きく揺らぐ中、何かを変えないと上手くいかず成長はない。資本主義と社会主義という大きな体制の中、ヨーロッパのユーロ問題、リーマンショック、その背景のサブプライムローン問題等、資本主義そのものが問題をかかえており、世界経済は大きな危機に見舞われる。そんな中で幸せって何だろうか、元日銀マンでもいらした氏が経済面から、そして永田和宏・河野裕子夫妻のお話も加えての心の繋がりの大切さをお話いただきました。

第297回 例会

第297回 例会
8月1日(水)18:00~20:00
納涼夜例会
(2013年度国際キワニス日本地区年次総会
新潟大会懇親会メニュー試食会)

太田事務局長の司会進行で開会。
永野会長挨拶、今井副会長の乾杯の発声で開宴。
佐藤ANAクラウンプラザホテル新潟総料理長より和・洋・中地産食材メニューの紹介。
五十嵐大会実行委員長代行の一本締めで閉会。
ご出席会員各位、意見交換をしながら感想・意見を述べ合い、13ヵ月後に迫った新潟大会の準備としました。

第297回例会の様子
第297回例会の様子

第296回 例会

第296回 例会
7月18日(水) 12:00~13:00
2013年度国際キワニス日本地区年次総会新潟大会打合せ

太田事務局長の司会進行で開会。
永野会長 挨拶 1年後に迫った新潟大会への取組み、また、エリミネイト・プロジェクトへの取組みについてお話いただきました。

五十嵐大会実行委員長代行の進行で資料を用いながらの各分担の確認、今後の全体スケジュール、各部会の工程表の流れの確認、各部会長より進捗状況の報告等、来年に向けてのスケジュールの確認としました。

第295回 例会

第295回例会の様子
第295回 例会
7月4日(水) 12:00~13:00
例会講演
講師: 米山 弘一 氏 
(新潟市都市政策部新交通推進課長)
演題: 「新潟市 新たな交通システム導入基本方針~新潟市の公共交通が新たなステージへ~」

新潟市都市政策部 新交通推進課課長米山弘一氏よりパワーポイント上映で新潟がめざすまちづくり、交通環境、公共交通体系・公共交通の基本方針(市全体に対する4つの方針・基幹公共交通軸・地域の公共交通について・都心アクセスについて)・交通結節点とは、など2014年度にはBRT(Bus Rapid Transit)導入を目指す、新潟市の公共交通の新たなステージについてお話いただきました。

第294回 例会

第294回 例会
6月20日(水) 12:00~13:00
例会講演
講師: 能登 剛史 氏
(新潟総踊り祭実行委員会事務局長)
演題: 「すいか、枝豆、総踊り」~新潟から世界に発信する情熱の祭り~
第294回例会の様子

2010の参加者年は1万3000人、観客32万人、経済効果34億円、2011年にはフランス・ナント市で現地学生らとフランス事務所を開設。世界発信を目指す「新潟総踊り」について、立上げでの苦労話、実行委員会の仕組み、これから目指すものなど、氏の爽やかな語り口から新潟総踊りへの熱い想いをスライドを観ながらお話いただきました。